ボート【リョービ ボートエース】補修テープを使って船底の補修をしてみた【bic245・カヤックにも使える】 ファイバー補修テープを使った船底補修・補強・保護のやり方を紹介しています。キールガードの作り方としても参考になります。 2023.10.16ボート
ボート【ボートエース艤装】走行中の飛沫と浸水が気になるのでサイドフロートの高さ調整してみた サイドフロートを約1年ほど使用してみて、走行中の飛沫や浸水が気になるのでサイドフロートの高さ調整をしてみました。取り付けたばかりの頃は飛沫も浸水もなかったんですけどね…。 また釣りキャンプをしたときは、サイドフロートがかなりの... 2023.06.11 2023.06.22ボート
釣り釣りキャンプ 2回目!【2馬力ボート】 前回の無人島釣りキャンプの失敗を糧に2回目の釣りキャンプに行ってきました!今回は無人島ではなく出船場所から陸続きの砂浜でのキャンプです。荷物をある程度厳選したり、買い直したり、買い足したりしてきたる釣りキャンプに備えました。 一回目の... 2023.05.08釣り
船外機船外機をメンテナンスに出しました。 船外機を購入して約2年半が経過したのでメンテナンスに出しました。メンテナンスをお願いしたのは、ブログやSNSでお世話になっているゴムボくらぶさん。 普段からよくブログを拝見しており、とても信頼しているので命を預ける装備は確実な整備をし... 2023.01.11 2023.01.14船外機
豆知識【2022年】今年購入したもの振り返り 2022年ももうすぐ終わります。年をとるとあっという間に1年が過ぎてしまいます。2022年に何を買ったかなんて覚えていません。釣りという趣味は気が付いたら巨額を投じていたということがあります。せめて何を買ったかぐらいは把握しておきたい…。と... 2022.12.29 2023.02.24豆知識釣り
魚探【ガーミン魚探】サイドビューの片側が暗くなる原因【エコマップUHD】 ガーミンの魚探のサイドビューが片側だけ映りが暗いんだけど故障かな? エコマップUHD73SVのサイドビューを使用していて、片側だけ暗いのが気になっていました。「何か設定が間違っているのか?」なんて... 2022.12.07 2023.10.12魚探
タックル【GOMEXUS】19炎月(エンゲツ)CTのハンドルノブ交換のやり方。 約2年ほど使用してきた19炎月(エンゲツ)CT 150PG・・・。月3~4ほど使用してハンドルノブのEVAの部分が劣化してきたのでのハンドルノブを交換することにしました。今回、選んだハンドルノブはGOMEXUS(ゴメクサス)のハンド... 2022.10.05 2022.10.06タックル
魚探【2023年】2馬力ボート・ミニボートにおすすめの魚探はどれ?海で使うならガーミン!?ホンデックス!? ホンデックスPS-611CN、ガーミンストライカープラス5cv、エコマップUHD73svと使用してみてわかった2馬力ボートにおすすめの魚探を紹介します! 2022.08.18 2023.10.11魚探
豆知識【Apple Watch】釣りに使えるの?5つの便利な使い方【2馬力ボート】 釣りにAppleWatchは使えるのか?AppleWatchを1年使用してみた感想を紹介しています。 2022.07.07 2023.10.21豆知識釣り
船外機【2馬力ボート】2馬力船外機にタコメーターの取り付ける5つのメリット 2馬力ボートの船外機にタコメーターは取り付けていますか? 2馬力なんだからタコメーターなんていらないでしょ と思いますよね? たとえ2馬力でもタコメーターを取り付けることによ... 2022.05.24 2023.02.26船外機