※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
魚探で反応に違いがあるの?
2023年現在、2馬力ボートやミニボート、カヤックでよく使用されている魚探はガーミンかホンデックス611CNかなと思います。Instagramでアンケートを取ってもほぼ半々に分かれました。
僕はというとホンデックスPS-611CN→ガーミンと使用してきました。
この記事ではホンデックスとガーミンの反応を違いを紹介していきます。
ガーミンを買うかホンデックスを買うか、とか魚探の買い替えを検討している人は参考にしてみてください!
2馬力ボートにおすすめの魚探は下記記事で紹介しています!
ガーミンとホンデックスの魚探の反応の比較
まずは比較する機種、振動子、周波数は下記の通りです。
ガーミン エコマップUHD ・・・GT54UHD-TM 200kHz固定 or チャープ発信(150-240kHz可変)
ホンデックス PS-611CN2 ・・・TD04 200kHz
どちらの魚探もフィッシュマークはONにしてます。反応を見るならOFFにしておいた方が良かったのかも…。
魚探の機種、振動子のことについて詳しく知りたい人は下記記事を参考にしてみてください。
【インプレ】ガーミン エコマップ UHDに買い替えました【ECHOMAP UHD】
【ミニボート向け】ガーミンの魚探 振動子の選び方【GARMIN】
ガーミンのGT54UHD-TMはチャープ発信なので、ホンデックスに合わせ200kHz固定にしてみたりチャープ発信150-240kHz可変(→以下チャープ)にしてみたりといろいろと設定変更してました。余談ですが、周りに船団がある場合、混線してノイズが入ってしまう場合にチャープ発信だと周波数を1kHz単位?で変更できるので便利です。
本当はもっとベイトの反応とか地形の反応とかを記録に残したかったのですが、お魚さんは留守でした!
ガーミン チャープと611CN2 200kHz
魚がいない所は同じ様に映ります!!(当たり前)
ガーミンの方が輪郭がくっきり出ています。ホンデックスはフィッシュマークが表示されました。水深15mの時は水深に誤差はなかったのですが20mを超えたあたりから少しずつ誤差が広がってきて27mでは結構な誤差になっています。
浅場。ガーミンとホンデックスで見え方に結構差がありますね。ホンデックスの方はフィッシュマークがずっと表示されていてアラームが鳴りっぱなしでした。
200kHz固定
ガーミンの周波数も200kHz固定で見てみます。200kHz固定でも混線はなくノイズが発生することもありませんでした。
200kHz固定でもガーミンの方が輪郭がハッキリ映していますね。
何も反応がないところは同じ(2回目)
奇跡手にあったベイト?の反応。フィッシュマークが表示されるタイミングが良くわかりません。
魚探の反応比較はちょっと見にくい感じになってしまいました。もうちょっと上手く取れるようになったら加筆修正していきますね!
2023年7月 追記
設定を見直し、再度比較画像を撮影してきました!しかし、この日はホントにベイトが映らない…。一緒にボートを出した仲間に聞いてもベイトがいないとのこと。
僅かながらにあった反応です。反射や海水汚れが目立って見ずらいのはご容赦ください。
エコマップUHD72sv GT54UHD-TM
- 200kHz固定
- スクロールスピード オート
- 感度 オート MID
- フィッシュマークOFF
ホンデックスPS-611CN2 TD04
- 200kHz
- スクロールスピード 3
- 感度 オート20~22
- フィッシュマークOFF
漁礁のポイント
その1
その2
ベイトの反応
その1
その2
2023年10月追記
再度比較画像を撮影してきました。
水深8メートルと浅場な上、なかなかベイトが映らない海域なものでこのような比較画像になって申し訳ないです…。
エコマップUHD73sv GT54UHD-TM
- CHIRP
- スクロールスピード オート
- 感度 オート MID
- フィッシュマークOFF
ホンデックスPS-611CN2 TD04
- 200kHz
- スクロールスピード 3
- 感度 オート15
- フィッシュマークOFF
設定は以前とあまり変更はありません。
やはりガーミンの方が反応の輪郭がハッキリ出ますね。(これが良いのかどうかはわかりません)
ガーミンとホンデックスどっちがいい?
魚探は魚群探知機というだけあって反応がきれいに出るほうが良いに越したことはありません。しかし、反応だけに目を向けるのは賢明ではありません。魚探の携帯性や駆動方法など総合的に考えて魚探を選ぶ必要があります。魚探選びに悩んだら、是非下記記事もご覧ください!