サクシードのヘッドライトバルブをLEDバルブに交換してみた

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

サクシードのヘッドライトバルブをLEDバルブに交換してみた

HIDバルブをかれこれ前車から使い続けて約15年…。重い腰をあげてやっとLEDバルブに交換することにしました。

今回購入したLEDバルブはこちらです。

Amazonでセールで4980円と激安です。実は去年2023年7月のAmazonプライムデーで購入していたんですよね。約1年間倉庫に眠っていました。

運転席側のHIDがたまに点灯しないことがあったので、ついに「時きたり…!!」となり交換することにします。

LEDバルブに交換したいという人は参考にしてみてくださいね!

AUXITO H4 Hi/Lo LEDバルブ

AUXITO LED

今回購入したLEDバルブはこちらです。スペックは次のとおり。

形状H4
チップCSPチップ
ケルビン数6000K
電圧DC9V-32V
照射角度360度発光
寿命約50000時間以上
セット内容ライト2個
保証三年保証※
※保証期間内故障が発生した場合、出品者にご連絡で無償で交換可能。

初めてのLEDバルブなので、バルブの良し悪しはわかりません…。

AUXITO LEDヘッドライトとHIDバルブの比較

HIDバルブとAUXITO LEDヘッドライトバルブの比較です。

HIDバルブと比べてかなりコンパクトになりました。純正バルブとサイズは差がないと思います。

LEDバルブの交換手順

バルブの交換手順

僕の釣り車のトヨタ サクシードでLEDバルブの交換手順を説明します。

…と言っても、外して付けるだけなので特別難しいことは何一つありません。

付いてるバルブを外す

まずは今付いているHIDバルブを外します。ゴムキャップを外して針金のような固定金具の引っかかりを外すとバルブを取ることができます。

点灯テストをする

僕は取り付ける前に仮付けで点灯テストをします。取り付けたあとに点灯しなかったら面倒くさいですからね…。

点灯は問題ないので、作業を進めていきましょう!

AUXITO LEDヘッドライトバルブを取り付ける

LEDバルブの凹凸とヘッドライトの凹凸の位置を合わせて取り付けを行います。スッッとハマる位置は一か所しかないです。HIDバルブを外したのと同じ手順で針金のような固定具でLEDバルブを固定します。

ゴムキャップを取り付ける

ゴムキャップを取り付けます。バルブに差し込む部分が少し入れにくい場合があります。その時はシリコンスプレーを軽く吹いたり、5mm程度の切れ込みを入れたら良いです。(僕のゴムキャップが劣化して入れにくかっただけかもしれません)

カプラーを挿して取り付け完了

あとはカプラーを挿したら取り付け完了です。再度テスト点灯してみましょう!

  • 左(運転席側):AUXITO LEDヘッドライトバルブ 6000K
  • 右(助手席側):HIDバルブ 6000K

写真では違いがまったくわかりませんが、実際はHIDの方が白っぽさがあります。

助手席側:HIDバルブ

運転席側:AUXITO LEDヘッドライトバルブ

うーん、やはり写真では違いがわかりませんね…。

とりあえずどんな感じになるか道路でみてみましょう。

HIDバルブとLEDバルブの比較

これはLEDバルブに交換する前のHIDバルブです。

運転席側だけLEDバルブに交換して撮影。写真右側が暗くなっていますが、たぶん撮影の仕方が悪いんだと思います…。

運転席、助手席側ともにLEDバルブに交換して撮影。そして失敗…。

ワイパーをするのを忘れていました。でも雨の日でも良く見えます。

フォグランプも付いちゃっていますが、ハイビームにしています。

きちんと遠くまで見えます。

AUXITO LEDヘッドライトバルブの口コミ

Amazonのレビューの口コミをまとめました!購入の参考にしてください!

良い口コミ

  • 結構明るいです。雨の日でも結構見えます。
  • カットラインやグレアの発生などは問題なく、確実にノーマルハロゲンよりも明るく、視認性も向上しました
  • とにかく価格が安い
  • 見た目は安っぽいけど、光軸、カットラインバッチリ
  • ハロゲンH4とほぼ同じ形状で ゴムカバーも無理無く装着出来ました
  • ほぼ毎晩車を使っていますが安定した明るさで壊れる様子も無い

悪い口コミ

  • すぐに片面が発行しなくなった。
  • 取り付けて一ヶ月で片方がつかなくなった
  • ちょうど返品期間を過ぎ数日後片目LEDが点灯しなくなりました…
  • 1ヶ月もしなく不具合発生した
  • 光が白すぎて道がよく見えないしかなり暗く感じる。

すぐに切れたというレビューが多くありました。

僕も継続的に経過を報告していこうと思います!(2024年7月1日取り付け)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です