※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
書籍「2馬力ボートのすべて」はこれから2馬力ボートを始めたいと思っている人や、2馬力ボートの知識をもっと深めたいという人に向けた書籍です。
・・・とは言っても、ボート釣りをするのであればだれもが一読しておいたほうがいいでしょう。
『2馬力ボートのすべて』の概要
2馬力ボート釣りを始めるにあたって、何かまとまった書籍みたいなのはないか?と探している人。この書籍ではボートの種類や運搬方法、ロープの結び方などの「2馬力ボートのすべて」がわかります。
私も2馬力ボートの情報発信ブログを運営していますが、
正直こちらの書籍を熟読するほうが早い!←えっ!?
それぐらい、2馬力ボート初心者の人にとっては濃い内容になっています。
「2馬力ボートのすべて」の内容はこんな感じ。
- 2馬力ボートとは?
→定義、スピード、航行範囲、選び方など - ゴムボート
→選び方、準備、片付け、補修方法など - 一体型ボート
→選び方、運搬方法(カートップ、トレーラー、陸上運搬)など - 船外機とエレキモーター
→基本・始動・操船各手順、メンテナンス、トラブル対処など - 遊び方
→出艇着岸方法、艤装、アンカーの使い方など - 知識
→天候と海況、やってはいけないこと、ルールなど。
上記の内容が詳しく解説されており、2馬力ボートを始めたい人にはこの1冊ですべてが羅網できるので
書籍のタイトル通り「2馬力ボートのすべて」がわかります。
内容は濃い。でもこれから2馬力ボートを始めたい人向け
私はボート釣りを始めて2年ほど経ちます。
なので書籍にかいてある約4割~5割はほぼ知識として知っています。
ほとんどは、2馬力ボート釣りを始めてからついた知識ですが・・・。
まずは自分に必要な部分だけ読みました。
現に今はボートエースに乗っているので、ゴムボート関連のページは読み飛ばしましたし…。
今後、ゴムボートに乗り替えを検討することがあれば読むようになると思います。
ネットで調べれば、書いてあることをのほとんど知ることも出来ると思います。
でも必要なことを調べて知るには時間もかかるし、
そもそも何を知るべきなのか、わからないかもしれない……。
調べてる時間がもったいないと思う人もいるかもしれない。
読み直したい時にすぐに情報にアクセスできるのはありがたい。
復習も兼ねて読み直します📖 pic.twitter.com/tfKQWFYgco
— しんsan @2馬力ボート釣り (@shinzi0070617) April 22, 2022
また自分の知識が本当に正しいのか?確認する意味でも読む価値はあると思います!
船外機のトラブルのページは参考になる
2馬力ボート釣りで一番困るのは船外機のトラブルだと思います。
海上でエンジンがかからなければそのまま漂流してしまう可能性がありますからね…
船外機のトラブル例のページはとても参考になりますよ!
やはり読んで知識として知っておくだけでも、海上でトラブった時に冷静に対処できるようになります。
これから2馬力ボートを始めたい人は絶対に読んでおきたい!
2馬力ボートは船舶免許も不要で、船舶検査も不要です。
なんの知識がなくとも気軽に始められることができます。
その反面、知識がないばかりに海上でトラブルにあった時の対応が遅れてしまいます。
こういったトラブルから周りに迷惑をかけてしまったりして、
最悪の場合、釣り禁止になったり、事故につながったりします。
これから2馬力ボートを始めようと考えている人は是非よんでください。
私もより知識が深められて、読んでよかったです!
是非、当ブログと合わせて読んで知識を深めて、楽しいボート釣りライフを楽しみましょう!
Kindle Unlimitedだったら30日間の無料体験で読めます!
ある程度の知識がある人は必要なところだけ読んでみるのもいいのではないでしょうか?