【インプレ】初心者におすすめ!19エンゲツCT 150PGのレビューと18エンゲツプレミアムの違いを紹介【タイラバ】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【インプレ】初心者におすすめ!19エンゲツCT 150PGのレビューと18エンゲツプレミアムの違いを紹介【タイラバ】

タイラバ用のリールは何がいいかな?

タイラバ用のリールは何を使用していますか?

これからタイラバを始める人にとってタイラバ用リールってどうやって選んだらいいんだろう?ってなると思います。

この記事ではこれからタイラバを始める人におすすめしたいshimano(シマノ) 炎月(エンゲツ)CTの紹介をします。

タイラバ用リールの選び方

スピニングリールにするかベイトリールにするか

まずはじめにスピニングリールにするかベイトリールにするかが悩むところです。

スピニングリール

  • タイラバを落とすためにリールのベールを起こす動作が必要
  • フリーフォールで落とせる
  • 潮が動かないときはキャスト出来る
  • 着底後、ベールを戻して巻き始めるためワンテンポ遅れる。
  • 滑らかなドラグ

ベイトリール

  • クラッチを切ればタイラバを落とせる(つまりワンプッシュ)
  • フォール中は常にブレーキが掛かっている
    →レバーブレーキを使えばフォールスピードを調整できる
  • 着底後、すぐにまき始める事が出来る。
  • キャストは出来ない
  • カウンター付モデル(水深表示など)がある
  • ドラグはカッ、カッ、カッって感じ。(語彙力)

上記のようにスピニングリール、ベイトリールそれぞれにメリット・デメリットがあります。

その中でこれからタイラバを始めたいと思っている初心者さんにはベイトリールをオススメします。そこで僕が使っている19炎月CT150PGの紹介をしていきます。

19炎月(エンゲツ)CT150PG/151PGのスペック

炎月CT 150PG
PG=パワーギア
ギア比:5.8
最大ドラグ力:6.0kg
自重:250g
糸巻量PE(号−m):0.8−400,1-330、1.5-200
最大巻上長(cm/ハンドル一回転):58
スプール寸法(径mm/幅mm):32/22
ハンドル長(mm):51
ベアリング数:5/1

PG=パワーギアの他にHG=ハイギアがあります。PG(ハイギア)は巻取り量が多くなり、タイラバを早く回収出来るようになります。その分PG(パワーギア)に比べ巻き心地が悪くなります。

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5568

巻きの釣りメインで使うので右ハンドルにしてみました。
タイラバのキモである等速巻きは利き手の方が安定して巻くことが出来ます。
また利き手の方がファイト中も力強く巻けます

インプレ

  • 私が使用する水深は~30mまでです。
    主に17~20mラインを流す事が多いのでカウンター自体はいらないかなとも思います。
  • デジタルカウンターはタイラバ歴が浅い自分としては巻きスピードが数値化出来るのはありがたい。
    同船者が釣れた時の巻きスピードを再現し易い。
  • フォールレバーも便利。私は潮が早い所ではゆっくり落とす事があります。ヘッドを潮に乗せて流すイメージ。広範囲が探れる上にキャストしなくていいので楽です。
  • 巻き心地は悪くない。
  • 気になる点:着底した時にスプールに糸ふけがある状態でクラッチを戻すと○部分にラインが引っかかる事がある。
    参考画像 ○部分にラインが引っかかる

このリールに合わせているタックルは
ロッド:炎月BB B69MーS
ライン:DUEL HARDCORE X8 1.0号 を300m巻いています。

19炎月CT 150PGと18炎月プレミアムの違い

炎月CTにするかプレミアムにするか迷いました。
CTとプレミアムの比較はこちら↓(共にPG)

 炎月CT炎月プレミアム
ギア比5.85.8
最大ドラグ力6.0kg6.0kg
自重250g250g
ベアリング数5/18/1
  マイクロ
モジュールギア

1万円の価格差ですが、カラーデザインとマイクロモジュールギア、ベアリング数しか違いがありません。
巻き心地を重視するのであれば、当然プレミアムでしょう。僕はそこまで拘りがないのでCTにしました。
また、無類の赤×黒好きでもあります笑
マイクロモジュールギアは巻き心地はすごく良いみたい(シルキー)ですが、すぐにノイズが出るそうです。
巻き心地が良い分、ちょっとしたノイズでもわかってしまうのでしょうね。

カウンターはいらない、自重250gは重過ぎるって人はカウンターなしモデルもあります。

私は腱鞘炎持ちなので右手でロッドを持っていると5分もしない内に手が痺れてきてしまいます。
今までのリールは左ハンドルでしたが、初右ハンドルリールは手の負担も少なく感じられ快適です。

追記:ハンドルノブ交換

ハンドルノブ交換

2022年10月 ハンドルノブが劣化してきたので交換しました。

今回、交換したのはGOMEXUS(ゴメクサス)のハンドルノブ。リールのカラーに合わせて黒×赤を選択しました。

ハンドルノブ交換
しんさん
しんさん

巻きが軽くなっていい感じ!

ハンドルノブの交換方法は下記の記事で紹介しています。

タイラバをするなら下記ライン(糸)が300mピッタリ巻けてカラーマーキング付きでオススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です