※当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

【イケスのフタを無くした人必見!】ボートエースのイケスのフタの代用品

しんさんです。
TwitterInstagramYouTubeTikTokと色々やってます!

詳しいプロフィール

先日、メルカリで購入したボートエース

このボートエースはイケスのフタが一つありません。

イケス スカッパー 蓋

パーツ購入出来るじゃろ〜

最悪、塩ビ管でなんとか作れるじゃろ〜

なんて甘い考えで、ツレのボートエースの購入に踏み切りました……。

が、しかし…、購入出来ない!メーカー欠品してる!塩ビ管がちょうど良いサイズがない!ググっても情報がない!

ちなみに購入時から発泡スチロールを詰め込んで使用しています。このままでもイケスを使わないのであれば、海水も入ってこないし問題ないのですが、イケスが使えないのはそれはそれで勿体ない。正確には片方のスカッパーから海水を出したり入れたりすれば使えなくはないのですが…。

って事で、代用品を探す事にしました。

ボートエースでイケスのスカッパーの蓋を無くした人、予備がほしい人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク




イケスのスカッパーの蓋の代用品

一番安上がりに出来るだろうと思い、近くのホームセンターの塩ビ管コーナーを物色してみました。

ところがちょうどいいサイズのものが置いてない…!!いやまあ、当たり前の話なんだけど。

塩ビ管を加工して蓋にするのはあきらめて、他になにか代用できるものはないか調べる事にした。

この時に、ネットの情報でメーカー欠品の情報を見つけた。

イケダ式スカッパー

多分最初に候補に上がるのはコレだと思う。

イケダ式スカッパー。

若干サイズが違うけど、ボートを加工すればなんとか使用出来そう。でも、加工失敗したらまずい。とりあえず、保留。

カヤックのスカッパー栓

次に目を付けたのがカヤックのスカッパー栓。3つぐらい候補があって、コスパとサイズ感を考慮して下記のものを購入。

サイズ感はこんな感じ。

上から

スカッパー 蓋

凸部分

スカッパー 蓋

凹部分

スカッパー 蓋

長さ

スカッパー 蓋

コイツは良さそう!

ゴムだし、6個で1000円ならコスパも悪くないし、予備としても残しておける。

柔らかそうな素材だから、手で凹まして入れれば収まりそう。海外発送だから、商品到着まで結構時間がかかるのが難点。

砂浜でボートを浮かばせて使用してみた感じは下記の動画。

海水も入ってきてないし、良さそう!

実際は一番直径のある35mmのところで蓋をしている感じだから、もう一周まわり大きいサイズがあればなお良しかもしれない。

それと耐久性がどれくらいあるかだな。ゴムの劣化より持ち手の部分が先に壊れそう。とりあえずコレで様子見してみる!

この記事が役に立ちましたら更新の励みになりますので、ぜひ下記応援ボタンのクリックをお願いします!

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考になれば嬉しいです。

ボート
\記事が良かったらシェアして貰えると嬉しい/
フォローよろしくお願いします!
しんさん

▶︎岡山|42歳|
▶カートップボート歴13年
▶軽トレーラー歴1年
▶ミニボート海釣り2年目|
▶︎年間ボート釣り約30日
シンプルでお手軽釣行を意識した2馬力ボート釣り情報と釣果を発信しています。

フォローよろしくお願いします!
真ブログ
タイトルとURLをコピーしました