※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
同僚がミニボート釣りを始めるにあたって、私も一緒にボートを探す事にしました。
予算などの条件を聞きながら中古のものを探しました。
僕はボートエースを所有して10年以上になります。(使用頻度は少なめ)。
そこそこボートエースについて知識も付いてきたので同僚にそれなりのアドバイスが出来るかなと思い一緒に探すことにしました。
ボートエースに関することは下記記事を参考にしてみてください!
リョービ ボートエース GEB30の紹介
【ボート加工なし】ボートエースにトランサム板をつける方法
今回は10ft(ROB-30、GEB-30)を探しました。下記の様な条件でボートエースを探している人は参考にしてみてください。
- 2人で乗る時がある
- ROB-25、GEB-25では狭い気がする
リョービ ボートエースの中古を探す
ボートエースは現在、ROB23、GEB23しか製造されていません。
・・・となると、探す方法は必然的に限られてきます。
- 友達、近所などのつて
- 中古販売業者
- ヤフオク、メルカリなど
今回、メルカリでなかなか購入されないボートがあり、値下げをしてもらって安く購入することができました。
メルカリで販売されているボートエース
メルカリで販売されているボートエースを紹介しておきます。
「ボートエース」での検索結果はこちら
購入する際の注意点。
- 全体の状態(汚れ、日焼け、劣化、割れなど)
- 船底の傷、割れ
- 水漏れ、浸水
- イケスの有無
- トランサムの形状
- 付属品の有無
- 予備検査プレート、予備検査証の有無。
それでは順番に解説していきます。
全体の状態。
言わずもがな、良いに越したことはありません。
- 屋内保管、野外保管の違いによる紫外線の劣化や色あせ
- 高所からの落下による船体の割れ
汚れは高圧洗浄機である程度落とせるので問題ないですね。
船体の補修が出来るのであれば、安く出品されているのものをあえて買うのも手ですね!
船底の傷、割れ
これも当然ですが、船底は常に水に浸かっているので次項の水漏れ、浸水に繋がります。
砂浜やコンクリートの上を引きずる方もいるので、傷の入り方にも注意が必要。
水漏れ・浸水
一番重要なポイントです。必ず確認が必要。
穴が空いてたらダメですが、小さいキズ程度であればコーキングなどで修理対応が可能です。
⇒ボートエース補修の仕方の記事はこちら
イケスの有無
イケスの有無は釣り方に左右される部分です。
泳がせ釣りをする方であればあった方が便利でしょうし、タイラバやルアー釣りがメインなのであれば、ない方が船内を広く使えていいでしょう。
イケスをクーラーボックス代わりにしてクーラーボックスを持ち込まなければ船内が広く使えます!
また、取り払ってる人もよく見かけます。
スカッパーの蓋2つの有無も要確認!
追記
代用品を見つけました!
→【イケスのフタを無くした人必見!】ボートエースのイケスのフタの代用品
私の意見としては、とりあえずキープをイケスに入れれたら便利かなと思っています(イケス無しボートエース所持者の意見)
トランサムの形状
ROBはモデルによってか、年式によってかわかりませんがトランサムの形状もよく確認した方がいいです。
トランサム板を付ける加工がしやすいモデルとしにくいモデルがあります。
付属品の有無
ボートエース純正オールは地味に高価です。オールと合わせて、オールクラッチがあるか確認も必要です。
小物入れ・イケスの蓋の有無も確認しておきましょう。こちらも高価なものです。
大切に扱って無くさないようにしましょう!
ボートエースを取り扱っている釣具店上州屋に問い合わせても、各パーツの在庫は無いそうです……。
予備検査プレート、予備検査証の有
GEBモデルは予備検査付きです。予備検査証の有無を確認しておきましょう。
私がJIC(小型船舶機構)に確認した限りでは、予備検査証がなくても予備検査プレート(船体銘板)があれば予備検査証がなくても船舶検査を受ける事が可能です。
下記記事にて私がJICに確認してみました。参考にしてみて下さい
⇒【船検】ボートエースで予備検査証がない場合船舶検査は受けれないのか?
上記から妥協点を見定め、相場より安い値段で購入することが出来ました。
まとめ
ボートエースはまだまだ人気があり、中古の相場もなかなか値が下がりません。
特に10ft(30)はさらに玉数が少ないです。イケス無しはさらに希少……?緑カラーはさらにさらに希少(ニヤリ)
大型なので発送も出来ないでしょうから、引取に行ける圏内で自分の条件に見合ったものが見つかったら即買いですね!
僕のボートエースは1996年式なのでもうすぐ30年選手です。大事に使えば長く使えるので、これからも愛用していきます!